語学力だけではない真の「国際人」を目指して

経済学部経済学科教授 郭 洋春

2015/01/01

研究活動と教授陣

OVERVIEW

経済学部SSAコース(経済学部海外短期プログラム)のご紹介です。

英語で経済を学ぶ 語学は世界で活躍するための一つのツール

講義はいつもの単語テストから始まる。40語あまりの経済英語の用語テストのあとは、事前学習で視聴したビデオについてグループで話し合いを行う。英語のビデオは、マクロ経済学の需要曲線と供給曲線について。政府が紙幣を増刷した場合、人々が貯蓄を減らした場合などに分け、それぞれどのように需要と供給が動き、その結果金利が変わるかを示す。初めて耳にする分野なら、ネイティブでも理解するのが難しい内容だ。
 「いつものようにグループで相談して、内容を黒板にまとめてください」と、講義を担当する郭先生から指示が出されると、学生は各自まとめてきた内容を話し合う。発表ではわかったことを説明し、難しかった点は後に続くグループに託すのもありだ。
 そして、全員が書いた図を使って先生がまとめる。金融や金利は、経済学の中では難しくとらえられがちだが、郭先生は簡単だと言いきる。「要するに世の中、お金を借りたい人と貸したい人がいます。それで需要と供給が発生し、金利が上がったり下がったりします」と総括し、現状の金融政策についても同じ理論で説明を加えた。予習とグループワークを通じてじっくり考えた後なので、話はすっと頭に入る。

4週間のイギリス留学が必須

「国際化というと、英語ができればいいとか、留学経験があればいいという考え方もありますが、経済学部ではそのように考えていません」と先生は言う。「日本にいたとしても、国際的なセンスと視野、そして世界に通用する知識を身につけるということが、本来の国際化ではないかと考えます」。この問題意識から今年度始まったのが、本講義のSSAコース(経済学部海外短期プログラム)だ。
 経済学部では日本初となる反転講義形式を用いる。聞きなれない言葉だが、アメリカでは一般的で、学生は事前に英語の動画を視聴して講義内容を予習する。実際の講義ではグループワークを通じて、より深く内容を理解するという仕組みだ。プログラムでは、履修後イギリスやアメリカ、オーストラリアの大学に3~4週間留学し、専門科目を英語でみっちり学ぶ。
 履修に際して語学力は問われない。あくまでも専門知識を英語で学ぶことが目的で、語学力を上げることではないからだ。
 「14回の講義で、語学力と基礎的な経済学の知識が身につきます。450~470語の専門用語を覚えるので、現地での難しい講義もすっと入るようになります」。より効果的に行うため、予習やグループワークに加えて、本プログラム専用に開発された用語テストや、授業後の演習問題を通じて知識の定着を図る。

語学留学が目的でないから得るのは真の異文化体験

海外プログラムの留学先は5カ国を予定しており、学生は経済学を学ぶ以外にもさまざまな体験ができる。イギリスでは日本企業の現地法人でインターンシップを経験し、グローバルな経済活動を自分の目で確かめる。秋にはオーストラリアでも同様のプログラムを行う予定だ。
 経済学部には本プログラム以外に、海外での異文化体験を主な目的としたGCIコースがある。フィリピンでは2週間ごとに、前半は個人レッスンとグループディスカッションを通じて英語を徹底的に学び、後半はロータリークラブ(国際親善と社会奉仕を目的とする社交団体)にホームステイして、インターンシップをする予定だ。さらに特徴的なのは日本の食品メーカーからの依頼で、フィリピンでカレーを売るためのプロジェクトを行うことだ。学生にすべてが任せられ、結果を日本の役員に報告する。ほかにも現地でボランティア活動を行ったり、ロータリークラブで発表したりと、貴重な経験を海外ですることができる珍しい試みだ。
 「専門知識と異文化体験という二つの分野で、我々は国際化を目指しています」と、先生は締めくくった。
郭 洋春先生
1983年法政大学経済学部卒業。1985年立教大学経済学研究科経済学専攻博士課程前期課程修了。1988年立教大学経済学研究科博士課程単位取得満期退学。1991年立教大学経済学部経済学科専任講師。1994年同助教授。2001年同教授。
VOICES of University Students 学生の声
経済学部 会計ファイナンス学科3年生
もともと留学を希望していましたが、語学研修ではなく専門学を海外の大学で学びたいと思った時に、通常必要とされるTOEFLやTOEICなどの点数によって制限されない点が、このプログラムの良いところです。

経済学部 経済学科2年生
郭先生はとてもおもしろい方で、話しが上手く、冗談も交えてわかりやすく説明してくれるので、集中して講義を聞くことができます。大学の魅力は自由なところで、興味のある講義は、他学部のものでも受講可能です。

経済学部 経済政策学科3年生
講義では一般的な語学力を必要とせず、事前に専用のサイトで英語の動画と単語を予習し、わからなかったことはグループで確認でき、自宅で再度動画を復習するという、一連の流れで理解が深まります。

「TOSHIN TIMES」より

※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。

CATEGORY

このカテゴリの他の記事を見る

研究活動と教授陣

2024/10/02

インバウンド観光の今とこれから

観光学部 羽生 冬佳教授

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。